ブログ

11/29 人権集会

2024年11月29日 09時47分
 1時間目に人権委員会による人権集会がありました。
人権委員さんが演じる、長縄を失敗した友達にきつい言葉かけてしまうという人権劇を見て、友達と仲よくするにはどうしたらよいか、友達への接し方について、縦割り班に分かれて話し合い、発表しました。

IMG_0509 IMG_0451 IMG_0458

IMG_0468 IMG_0463 IMG_0461

『劇を見てどう思いましたか。』では、「楽しそうじゃなかった。」「マイナス言葉が多かった。」「せめていたのはよくない。」など

『あなたならどうしますか。』では、「せめるのではなく、アドバイスしたり、はげましたりする。」「傷つく言葉を言わない。」「プラス言葉を言う。(どんまい。大丈夫。頑張ろう。)」「優しく声をかける。」「応援したい。」など

 各班でしっかり考え、たくさんの意見が出ました。
 話合いの最後、はじめの劇では失敗した友達が悲しい気持ちになる「ちくちく言葉」を使っていましたが、友達がうれしい気持ちになる「ふわふわ言葉」を使った人権劇も見せてくれました。
 今日の人権集会は、友達との接し方を見直し、これからどう行動したらよいかを考える大事な時間になりました。「ふわふわ言葉」でいっぱいの中川小学校にしていきましょう。

IMG_0481 IMG_0497 IMG_0499

 最後は、ゲームで楽しみました。声を出さずに、お誕生月仲間を見つけていくゲームです。手で数字を示すなど工夫しながら同じ誕生月の仲間を見つけていました。また、そのグループでお誕生日の歌に合わせてダンスを楽しみ、最後は、全校で大きな一つの輪を作りました。たくさんの笑顔が見られ、元気な笑い声も体育館に響いていました。これからも友達との関わりや交流を深め、中川小学校77名、仲良く過ごしていきましょう。

IMG_0521 IMG_0524 IMG_3814

IMG_3803 IMG_3843 IMG_3850