6/6 全国小学生歯みがき大会(5年生)
2025年6月6日 15時04分今日の5時間目は、5年生が「第82回全国小学生歯みがき大会」に参加しました。「全国小学生歯みがき大会」とは、DVD教材を用いて行う45分間授業のことです。
今日は、歯肉炎を予防するためには歯みがきはもちろん、甘いものをダラダラ食べないなど正しい生活習慣が大事だということを学びました。正しい歯みがきの仕方も学び、実際に歯みがき実習を行いました。また、歯みがきではみがききれない場所(歯と歯の間)は、デンタルフロスを活用することの大切さを学び、使い方も実習しました。最後には、「未来宣言カード」を書きました。このカードには、夢や目標の実現のために毎日頑張ることを記入します。毎日の歯みがきと夢や目標に向けて頑張る宣言です。有言実行で取り組みましょう。今日学んだ多くのことをこれからしっかり実践しましょう。
今日は日頃から歯みがき指導でお世話になっています歯科衛生士さんにも参加いただき、御指導いただきました。ありがとうございました。また、御参加いただきました保護者の方もありがとうございました。