ブログ

10/9 4年生福祉体験教室

2025年10月10日 16時54分
 4年生は、総合学習で「福祉」について学習しています。
 地域に暮らす全ての人が、笑顔でいられるようにするために自分たちにできることを考える、「スマイルプロジェクト」。今日は、西条市社会福祉協議会から2名の講師をお迎えして体験教室を行いました。
 若くて、元気な4年生ですが、車いす体験と高齢者疑似体験を通して、体が不自由な人や高齢者の気持ちを考えてみました。

IMG_0145 IMG_0150

 一人で車いすを操作する自走体験では、少しの距離でも疲れていて、大変そうでした。
IMG_0213 IMG_0217
 車いすを押す介助体験では、相手と会話しながら、楽しく安全に操作することを教えてもらいました。段差では、後ろ向きに降りると安全に降りることができましたね。
 IMG_0219 IMG_0232
 高齢者体験では、目が見えにくくなったり体が動かしにくくなったりする体験から高齢者の大変さを学んでいました。装具を外すと、「あ、楽になった。」「しんどかった。」「おじいちゃん、おばあちゃんはずっとしんどい思いをしているのか。」など一人一人が感じたことを伝えていました。
 本やインターネットからは学ぶことができない体験をする、良い一日になりました。講師の西条市社会福祉協議会のみなさん、ありがとうございました。