ブログ

5/30 救命救急法講習

2023年5月30日 15時26分

 来月から、いよいよ水泳の学習が始まります。そこで、今日は西条西消防署の方に来ていただき、5・6年生と教職員を対象に救命救急法講習を行っていただきました。

 まず、なぜ心肺蘇生法をしないといけないのか説明していただき、その後、実際に胸骨圧迫の仕方やAEDの使い方を練習しました。

 訓練したことを使う場面がないことが一番いいのですが、万が一の場面に遭遇した場合には、教わったことを思い出して落ち着いて対応してほしいと思います。実際は、子どもだけで海や川などの危険な場所には行かない、救急車を早く呼ぶ、たくさんの大人に声を掛けることなどが大切ですね。