5/21 えんどう豆のさやむき体験活動(1・2年生)
2025年5月21日 11時27分今日の3時間目に1・2年生は、明日の給食献立の「えんどうごはん」に使用される「えんどう豆」のさやむき体験をしました。丹原学校給食センターの栄養職員である山崎先生が来校され、体験の前には、えんどう豆はどうやってできるのかについてのお話や、えんどうまめにはお腹を掃除してくれる食物繊維がたっぷりであることなどを教えてくださいました。また、いろいろな種類の豆も紹介してくださり、子供たちは知っている豆があると、とてもうれしそうでした。
お話の後は、いよいよえんどう豆のさやむきです。子供たちは、11.4キロのえんどう豆を一生懸命、そして楽しそうにさやむきしていました。さやむきを終えると、たくさんのえんどう豆の量に驚くとともに、達成感を味わいました。
明日の給食の「えんどうごはん」は自分たちがさやむきをした特別なものです!明日の給食が楽しみですね!
さやむきをした記念に学年ごとに写真も撮りました。