3校時の様子
2021年9月9日 10時49分今日は、運動場の状態が悪く、運動会の練習はしていません。体を少し休ませて、頭と心を使う1日になっています。
生活科でアサガオの種をとる1年生。
校庭で生き物探しをする2年生。
大事なところに線を引きながら、国語の教科書を読み進める3年生。
社会科で地震の被害について調べる4年生。
「とめ」や「はらい」を意識して、硬筆の清書をする5年生。
独唱や合唱の特徴を学ぶ6年生。
さわやかな秋風を感じながら、元気に活動をしています。
今日は、運動場の状態が悪く、運動会の練習はしていません。体を少し休ませて、頭と心を使う1日になっています。
生活科でアサガオの種をとる1年生。
校庭で生き物探しをする2年生。
大事なところに線を引きながら、国語の教科書を読み進める3年生。
社会科で地震の被害について調べる4年生。
「とめ」や「はらい」を意識して、硬筆の清書をする5年生。
独唱や合唱の特徴を学ぶ6年生。
さわやかな秋風を感じながら、元気に活動をしています。