ブログ

6/9 6年生 家庭科 調理実習

2022年6月9日 16時40分

 6年生は、家庭科の時間に、「いためる調理で朝食のおかずを作ろう」の第2弾として、「青菜の油いため」と「スクランブルエッグ」を作りました。

 まず、小松菜を洗って切りました。包丁の使い方もとても上手です!

 次に、いためます。火加減に気を付けたり、茎の部分からいためたりすることができました。

 「青菜の油いため」の次は、「スクランブルエッグ」です。ボウルに卵を割り、牛乳、塩、こしょうを混ぜ合わせて、いためました。

 「いただきまーす!」

 「スクランブルエッグは、卵が好みのかたさにできたよ。」

 「小松菜のシャキシャキ感がおいしい!」

 「味付けもちょうどよかったよ。」

 安全に調理し、みんなで協力できました

 6年生のみなさん、いためる調理のポイントもバッチリですね 今度はお家で家族のみなさんに作ってあげてください!