ブログ

6/27 文化芸術による子供育成推進事業

2022年6月27日 16時15分

 文化芸術による子供育成推進事業で、東京から4名の先生方が来てくださいました。ピアノ管弦楽による音楽学習と鑑賞会です。

 ピアノとバイオリン、チェロの演奏を聴きました。バイオリンやチェロの楽器の仕組みやそれぞれの楽器の音色、和音やメロディ-、リズムについても教えてくださいました。

 モーツァルト作曲『トルコ行進曲』の演奏に合わせて、手拍子や足踏みをして、リズムを感じました。音楽が強くなると強く打つなど、強弱も感じていました。

 楽しい時間は、あっという間です。

 感想には、「ピアノ、バイオリン、チェロの演奏を聴いて、私は今日聴いた全ての曲が好きになりました。」「ピアノが悲しい音や怒っているときの音を再現できていてすごかったです。」「みんなで足をドンドンしたり、手拍子をしたりして、リズムをとったのが楽しかったです。」「怒りの曲は、迫力があってすごかったです。さみしい感じ、元気な感じなど、世界中の誰が聴いても同じように感じることができるのが音楽だということが分かりました。」などとありました。

 素敵な演奏とリズム・ハーモニー・メロディを実際の演奏を通じて感じることができ、有意義な時間を過ごすことができました。

 来てくださった4名の先生方、本当にありがとうございました。