1/8 第3学期始業式
2025年1月8日 09時20分本日から第3学期が始まりました。寒い朝でしたが、子どもたちは元気に登校してきました。「あけましておめでとうございます!」「おはようございます!」という笑顔いっぱいのあいさつが響いていました。
始業式はリモートで行いました。校長先生のお話より、13日間の冬休み中に1年の目標は立てることができたか、家族の力になれたか、「いのちはひとつ!」を合言葉にいのちを大切にできたか振り返りました。
また、今年の干支は「巳年」。「巳年」には、「知恵」「復活、再生」「守護」の意味があり、「変化」や「成長」、「新しいことのはじまり」の年です。「新しいことに挑戦し、成長できる年にしよう。」というお話がありました。
そのためにも、
『新しいことに挑戦することは、新しい自分を発見すること!』
『挑戦する前から、どうせ無理と諦めない!』
『努力は自分自身を裏切らない!』 ということが大事です。
校長先生のお話を大切に、これから新しいことに挑戦し努力を積み重ねていきましょう。
3学期は大変短く、1~5年生は「あと51日」、6年生は「あと50日」です。
一日一日を大切に、充実した学期にしましょう。