10/7 中川小学校創立150周年記念 イメージキャラクターお披露目集会
2025年10月7日 08時41分今朝のさわやかタイムの時間は、中川小学校のイメージキャラクターお披露目集会がありました。創立150周年を記念して、5・6年生が考え、学校と地域の投票で決定したイメージキャラクターは、「なかたん」です!
5・6年生は、1学期からイメージキャラクター作りに取り組み、地域の方にもたくさん助けていただきました。本日は、製作過程からすてきなキャラクターに仕上げる作業まで御協力いただきましたクルー丹原の玉井さんと安藤さんにお越しいただき、完成した「なかたん」のお披露目です。すてきなかわいい「なかたん」を見て、みんなはとってもうれしそうでした。
「なかたん」を考えたチーム「なかたん」の5・6年生がどんなキャラクターかを紹介をしてくれました。
「なかたん」とは・・・『雲からやってきたマシュマロの妖精です。やんちゃで元気があり、中川が大好きです。大好きな中川をアピールするときには、手に持っている旗を振ります。好きな食べ物は、中川で取れるおいしい野菜です。耳は、田んぼの稲と野イチゴ、お腹の色は柿、マフラーの模様は田んぼ、マントの水色は、中山川を表現しています。』
クルー丹原の玉井さんと安藤さんから、150年つながれてきたバトンが今、みんなにつながり、「なかたん」というイメージキャラクターができたこともバトンの一つであり、これからもずっと大事にしてほしいというお話がありました。
中川小学校を大切に想う気持ち、自分たちの手でキャラクターを作り上げた喜び、これから多くの方に知っていただき、つないでいくことの大切さを感じたすてきな時間となりました。
イメージキャラクター作りに関わってくださったすべての皆様に感謝申し上げます。これから「なかたん」をどうぞよろしくお願いいたします。