終業式&表彰!
2020年12月25日 09時06分いつもより少し長かった2学期ですが、今日で終わります。今学期も、感染症の予防対策で、すこし心配したり窮屈な思いをしたりしたことと思います。その中で、中川っ子一人一人の成長が、毎日確認でき、嬉しく思います。
1年生、毎日、みんなで仲よく過ごしました。言葉カードの挑戦や、たし算・引き算の勉強をよくがんばりました。
2年生、かけ算の「九九」をたっぷりと覚えましたね。また、毎日、楽しく遊んで、元気よく過ごしました。
3年生、教室で目を輝かせて勉強する姿、運動場で生き生きと遊ぶ姿が見られ、安心しながら応援してきました。
4年生、初めての音楽練習をがんばりました。また、日記まとめの上達は、勉強全体で力を付けている証しでした。
5年生、音楽練習の真面目な取組態度、総合の意欲的な学習態度など、高学年らしさで、たくましさを感じました。
そして、6年生、みんなのまとまりのよさは、中川小学校全体の仲よさへと、つながりを感じます。最高学年の役目を、いろいろありがとう。修学旅行も、全員参加で無事に行けてよかったです。
さて、この後、渡される「通知表」を見て、自分をほめてあげることと、自分に頑張れと励ますことの、両方を見付けましょう。そして、学年まとめの3学期に繋げましょう。
今回は、3つの宿題を伝えます。
一つ目です。もうすぐ、新しい年を迎えます。新年のめあてを決めましょう。
二つ目です。冬休みには、伝統行事というずっと前から続く取組がいろいろあるので、たくさん体験してみましょう。
最後の三つ目は、いつもの宿題です。たった一つしかない命を大切にして、3学期の始業式を元気に迎えましょう。